top of page
土木部門

土木部は地域に根付いた活動を日々行っています。

土木部は地域に根付いた活動を日々行っています。
1/1
Trifles make perfection, but perfection is no trifle.
ささいなことが完璧を生む。しかし、完璧はささいなことではない。
ミケランジェロ
「土木」という言葉の由来は、中国の漢代の書から来ている。
日本では奈良時代に書かれた「日本書紀」に橋や堤を造る様子が描かれ、「方丈記」では都づくりをする様子を表すのに「土木」という言葉が使われている。
「土木」の「土」の字は、上の一は大地、下の一は根、中の縦の線は大地を抜けて天空に向かう芽を表している。
土木技術は古代より、人類文明と不可分であると同時に、地球や自然に大きな影響を及ぼす。
我々はその責任の重さを片時も忘れてはならない。
●現在稼働中の現場
![]() 鳥取港第2防波堤延伸工事(仮置マウンド)(交付金) | ![]() 鳥取港賀露2号物揚場防食工事(交付金)(国補正) |
---|---|
![]() 鳥取自動車道上味野第2改良工事 |
●直近の完成現場(土木工事)

鳥取自動車道北村橋第2下部工事
令和2年度完成

国道53号栄町電線共同溝その2工事
令和2年度完成

県道卯垣正蓮寺線(邑法高架橋)橋梁補修工事(1工区)(交付金橋補修)
令和2年 度完成

クモ谷川砂防堰堤工事(国補正)
令和1年度完成

県道八坂鳥取停車場線(興南大橋)耐震補強工事(3工区)(交付金橋補修)
平成31年度完成

鳥取砂丘木製スロープ・階段整備工事
平成30年度完成

鳥取自動車道有富川橋第1下部工事
平成30年度完成
